現在放送中の「わんだふるプリキュア」についてはコチラ!

わんだふるプリキュアの最初は敵として登場したメエメエとキラリンアニマル達を紹介☆

わんだふるプリキュア(2) わんだふるプリキュア

現在、第13話まで進んだ「わんだふるプリキュア」でこれまで登場したキャラを紹介したいと思います。

敵キャラクターについては、今作では従来の作品で見られたような敵幹部による物体のモンスター化というスタイルではなく、怪しい卵から現れるガルガルという怪物が暴れるパターンです。

プリキュア達はこれをなだめ、浄化してニコアニマルという元の姿に戻します。

ここまで登場したガルガルは12匹いまして、浄化された後はいずれもガルガル時からは想像もつかない可愛らしい姿を見せてくれます(^^)/

その中でも今回はガルガルから浄化された後も主要な役割を務めるメエメエと、キュアワンダフルやフレンディがフレンドリータクトを用いて「ヘルプ!キラリンアニマル」と叫んで能力を借り受けたキラリンアニマル達であるキラリンウサギ、キラリンペンギン、キラリンライオン、キラリンベアーの5匹を紹介したいと思います!

キラリンアニマルとはニコアニマルの内、額に宝石のようなものを宿していてメエメエさん曰くニコガーデンに全部で9匹いるとのことです。

わんだふるプリキュア最初の敵として登場したのがメエメエ

まずは第1話にてガルガルとして登場したのがメエメエです。

その名の通り羊のニコアニマルでして、ニコガーデンの主ニコの執事を務めていました。

「羊」と「執事」の掛け合わせキャラですね。

変身したばかりのキュアワンダフルに助けられて以降、他のニコアニマルを救うようプリキュアたちに頼み、彼女たちにキラニコトランクを与え、ニコガーデンを案内するなどのサポートをしています。

いつも物腰柔らかで話し方は丁寧ですが、いろはやこむぎに話を最後まで聞いてもらえない時は怒りを露わにします。

一方で自分の話を終始ちゃんと聞いてくれる悟には一番好意を寄せているようです。

最初に登場したガルガルなので他に比べて特徴的な能力はなく、プリキュア達も後の戦いにてフレンドリータクトでメエメエからヘルプを受けていないですが、これからも重要な参謀役として長い付き合いになっていくことでしょう☆

わんだふるプリキュア最初に敵として登場したキラリンアニマルはキラリンウサギ

第3話にて登場しました。

すばやい動きでプリキュア達を翻弄し、額から強力なビームを放ったり、なんとか尻尾につかまったワンダフルを振り払うなど力もかなりのものでした。

この回から戦闘サポートを行うようになった悟に足をダンダンさせる行為から正体はウサギであり、警戒心を解くことが重要であるとの助言を受けたワンダフルとフレンディに頭をなでなでされて安心しながら浄化されます。

後に第5話にて初めてプリキュア達がフレンドリータクトを手にした際、フレンディがキラリンウサギの聴覚を借り受けることでペンギンガルガルを捕まえるのに成功しています!

このフレンディからウサギの耳が生えたフレンドリータクトの初披露シーンはかなり衝撃的でしたね(>_<)

わんだふるプリキュア2番目に敵として登場したキラリンアニマルはキラリンペンギン

第5話にて登場しました。

周りを凍らせて高速で滑走し、水中を自在に動き回ってプリキュア達を苦戦させました。

この戦いの最中、ガルガルをつかまえようとして氷上から落ちそうになったワンダフルを必死にフレンディが繋ぎ止め、二人の絆がリードを変化させて新たなアイテムであるフレンドリータクトが登場します!

後は先述した通り早速フレンディがキラリンウサギの能力を借り受けてガルガルの位置を補足し、無事につかまえて浄化させることに成功します。

第7話にてライオンガルガルを捕まえる際にはワンダフルとフレンディが二人ともフレンドリータクトにてキラリンペンギンの力を借り受けて地面を高速で滑走しました!

わんだふるプリキュア3番目に敵として登場したキラリンアニマルはキラリンライオン

第6話及び7話に登場しました。

初めて一話分で完結せず次回に持ち越したガルガルです。

さすがは百獣の王といったところでしょうか。

むしろそんな立ち位置の敵がこんなに早く出てきたのも意外でしたね。

ワンダフルを怯えさせ、一旦はフレンディ共々撃退する強さを見せますが、最終的には初披露となったフレンドリベラーレにて浄化されました。

第8話にてワンダフルがキラリンライオンの脚力を借り受け、自力では追い付けなかった馬ガルガルを捕まえるのに成功します。

わんだふるプリキュア4番目に敵として登場したキラリンアニマルはキラリンベアー

第11話にて登場しました。

この話のタイトルは「山に潜む巨大生物」で、予想はしていましたが、やはりクマさんがガルガルでした。

クマだけに当たればひとたまりもなさそうな重い攻撃を繰り出してきますが、ここでもキラリンライオンの能力を借り受けたフレンディとその上に乗っかったワンダフルが上手く近づき、フレンドリベラーレで何とか浄化されます。

この時、額に傷がつけられてることが確認されており、後にキュアニャミーによるものだと判明します。

第13話ではワンダフルがキラリンベアーの腕力を借り受けて突進してくるハリネズミガルガルを食い止めています。

まとめ

今回は当初ガルガルとして登場したニコアニマルの内、メエメエとキラリンアニマル4匹を紹介しました。

キラリンアニマルは残り5匹いるはずで、今後どうような能力を見せてくれるのか楽しみですね☆

実は公式サイトの下の方に9匹並んでるのが確認できるので、未登場分が気になる方は見てみて下さい(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました